
こんにちは、コマキです。
またまた遅くなりました。申し訳ございません。
今回は、Goal.javaの内容を発表しました。
Goal.javaは、CarRaceのゴール地点を定義しています。
ゴールラインの左端の座標などが決められています。
・「Abstract(アブストラクト)」は、「取り出す」を意味する。
・「Item(アイテム)」は、「道具」という意味ではなく、「項目」である。
・「initial(イニシャル)」は、「初期設定」を意味している。
・「initial(イニシャル)」は、「初期設定」を意味している。
・「is・・・」は、疑問を表している。
Goalクラス(コンストラクタ&メソッド)
・Goal(int _leftEndOfCourse)
・boolean isEnabled()
・void setEnabled(boolean _enabled)
・void contact()
最後に・・・ブチ様へ
お元気ですか??(笑)
ブチが、ここを去ってから早いものでたくさんの月日が流れました。
なんちゃって・・・(笑)
教育実習は、途中で心が折れると思いますが・・しかし!!・・・あと半分なので
頑張っていきましょぉ~~~ポリス麺!!
怒られてなんぼやで|・_・;|
0 件のコメント:
コメントを投稿