2012年2月28日火曜日

達成感とは何だったのだろうか [前編]

どうもiPhoneグループの角です。
証明書を発行しに学校にきたついでに、
ゼミの予習をやっています。

ん?ついで? ^ω^ ;
まぁ細かいことは抜きにしましょう。

今回私行ったのは、3Dポリゴン描画関数の作成です。

「本に載ってるのは2Dか・・・
テンプレは3Dだけど、基本コピペで大丈夫だよな!」

そんなことを思いながら、
すんなりビルド・・・



  b ^ω^ 俺、帰ったら、履歴書書くんだ・・・! 



できるわけない。orz......

というのもまぁ本見ながら作業しているのですが、
3年前の本なので、当然のことながらバージョンが違います。
バージョンが違うということは・・・


命令の書き方も違います。



多分言ってることは結論として同じなんでしょうけど・・・
初心者の私にとっては、



( ^ω^)  「わーい!verticesってなぁーに?」
「clientStateが見つからないぉ」   (^ω^ )  


となります。
まぁそもそも

2Dポリゴンと3Dポリゴンを同じものと
考えた時点でおかしいですけどね。


長くなりそうなので
後編に続きます。

0 件のコメント:

コメントを投稿