ユーザーへの通知ということで、ユーザーへの通知の仕組みについて説明した。
ここでは、トーストの他にダイアログボックスなどさまざまな他の通知の方法を見ていった。
*トーストを利用して通知を行う。
→カスタマイズしたトーストが表示された。
*ダイアログを作成し表示する。
→OK、NG、Cancelボタンを追加したり、アイテムリストを表示させた。
→DatePickerDialogを利用することで、日付設定が行える。
→TimePickerDialogを利用することで、時刻設定が行える。
→ProgressDialogを利用することで、タイトルとメッセージ、水平バーの表示が行える。
→Notificationを利用することで、ツールバー詳細画面の表示が行える。
など、それぞれにあったものを利用することで、いろんなものを表示させることができることが分かる。
プログラムが長い割に表示されるものが少ないが、勉強になる章だった。
宮原
0 件のコメント:
コメントを投稿