2013年6月17日月曜日

第8章 Widgetアプリケーションの作成 の発表まとめ

Widget…ホーム画面に張り付けることができる小さなアプリケーション


●デフォルトでインストールされているWidgetを配置する(実機で確認した)

Widgetのひな形を作成する
                               
・まず、新規で名前がMyWidgetというクラスを作成
⇒AppWidgetPrividerを継承する
⇒AppWidgetPrividerのメソッドをオーバーライドする

・画面レイアウトのXMLファイルを編集する
⇒activity_main.xmlファイルを開き、ImageViewとTextViewを配置するように編集する

・レイアウトをWidgetとして表示させるために…
⇒Widgetの画面構成を定義したXMLファイルが必要
⇒そのため、resフォルダ内にxmlフォルダを作成
⇒そのxmlフォルダ内に新規でappwidget.xmlを作成
⇒エラーが表示されるのでappwidget.xmlファイルにテキスト通りプログラムを編集

・AndroidManifest.xmlを表示して、プログラムを一部修正する

ブロードキャスト…OSからの問い合わせ

⇒うまく表示させるためにvalues-v11,values-v14フォルダを削除

⇒エミュレーターで確認する

以上!!!                      担当  中島葵



0 件のコメント:

コメントを投稿