2012年11月30日金曜日

11/28(水) Android ゼミ内容


上島です。

遅れて申し訳ありません。
書こう書こうと思って2日過ぎてしまいました。
ということで書きます。

今日は、最後の部分になるであろう、
メニュー一覧の表示に関する部分を説明しました。
ファイル名は「MenuList.java」です。
また、「MENU」テーブルを新たに作成します。
そのファイル名は「MenuDao.java」です。

前画面の店舗情報から店舗IDを引き継ぎ、
その店舗IDを用いて、MENUテーブルからメニューを取り出します。
あとはその取り出してきたメニューをリスト表示させるという流れです。

基本的な部分までは完成しつつあります。
年内でとりあえず基本は完成するかと思われます。

今後の予定としては、

【12/5】⇒望さん
配置、配色等のデザイン編集

【12/12】⇒松さん
店舗の位置情報表示
(これは予定していなかった内容です。)

【12/19】⇒優太
データ代入

【1月予定内容】
●クラウドの導入
去年実施したカレー店データベースの資料のPart3を参考。
担当予定は、自分と望さんです。

●insertメソッド部分の修正
このプログラムのままだと、アプリを起動するたびにデータベースを作成している疑いあり。
そうではなく、すでに作成してあるデータベースにアクセスしてデータを持ってくるようにする。
担当予定は、松さんです。

●コメント欄の作成
コメント欄の作成です。現状までのアプリが理解できていれば容易に作成できると予想。
担当予定は、優太です。

それでは、報告終わりでーす。

2012年11月14日水曜日

11/14 iPhone組進捗状況

どうもiPhone組の
角雄太です。


今回はクイズパズルアプリのCMを作りました。


⬇こんな感じに。

































これで進捗状況の発表を終わります・・・













・・・なわけないじゃないですか (汗

これじゃ私が遊んでいるように見えるじゃないですか〜。
まぁ実際、作業の8割CM作りに・・



閑話休題、
アプリの進捗状況の話に戻ります。


えぇとですね。
今回新たに実装したのはこの部分です。



















難易度。
そう、クイズの難しさです。




難易度に応じて問題文を
変えるようにしました。



やり方は簡単。
問題文を表示させる命令文で
引数を変えてやればいいだけ。

text01.txt

text17.txt

本当にこれだけなんです。

そこに気づくのに結構な時間がかかったのは内緒。


ファイルの名前に数字を入れると
管理しやすくなります。

いやほんとに。







ちなみに来週ですが、

発表はないみたいなので、
みんなで集まって楽しくワイワイします。









主にアプリ作りで。



11/14(水) Android 発表概要


上島です。

発表概要を書こうかと思うんですが、正直何を書けばよいか…

今日は量が豊富すぎて2時間発表してしまいました。
申し訳ないです。
しかも、実際はあまり進んでいないという…

まず、今回試した内容とそれに伴うレイアウトの変更について説明しました。

次に、ファイル名を大幅に変更したので、その説明を行いました。

最後に今回修正したファイルに関する説明を行いました。

説明したファイルは


  • Main.java
⇒ トップ画面の設定
  • ShopList.java
⇒ 次画面のスピナーと店舗一覧リストの設定
  • DbOpenHelper.java
⇒ SQLiteデータベースの設定
  • ShopDao.java
⇒ SHOPテーブルへのアクセス等に関する設定



以上の4つのファイルです。

ファイルを説明している最中に、テーブルの確認方法について先生から説明していただきました。

その方法については、この記事の下にメモとして書いています。

今日欠席していたAndroidの2名は必ず確認しておいてください。



以上です。

来週は松さんです。

今がおそらく卒論の最大の山だと思いますので頑張りましょう!


11/14(水) Android SQLiteに関するメモ


【テーブルが作成されているかの確認】

  1. デスクトップで「コンピュータ」を選択
  2. 「OS」→「ユーザ」→「AppData」→「ssjst」→「Local」→「Android」→「android-sdk」→「platform-tools」へ移動
  3. 「Shift」を押しながら右クリック
  4. 「コマンドウインドをここで開く」を選択し、コマンドプロンプトを起動
  5. 以下の命令をする
    1. adb shell →#が表示される
    2. cd data/data/your.shiraishizemi09/databases
    3. ls →データベースがあるかどうかを確認
    4. sqlite3 データベース名 →指定したデータベースでSQLiteを起動
    5. .table →テーブル名表示
    6. SELECT文で確認
【補足】
自分たちが作成しているアプリだと、
データベース名は「SHOP_DB」
この「SHOP_DB」データベースの中に
  1. 「SHOP」テーブル
  2. 「MENU」テーブル
という2つのテーブルがあります。
ということで5.の4.は「sqlite3 SHOP_DB」と入力すればよいです。
あとはSELECT文を使用するときに「FROM」のあとにテーブル名を指定してあげればOKです。



2012年11月7日水曜日

11/7 iPhone組進捗状況

本日の発表は、瀧口が行いました。

今日は、「BGM、SEの追加」について発表しました。

発表の流れは、
1、preziで作成手順を簡単に説明
2、サンプルの作成
3、クイズアプリの進捗状況
という感じでした。

サンプルの作成は簡単だったんですけど、クイズアプリの方でサウンドがうまくいかない状況です。
音が重なりすぎて、うるさくなってしまうので、一つずつ音が鳴るように設定している最中です。

来週は、角が発表します。
全体のプログラムを簡単に発表します。

p.s.
そういえば、ゼミ室のプロジェクターはどうなっているのだ。
なぜきれいに映らない!
おかげで準備に時間を喰ったよ。
誰かなんとかしといて。